本文へ移動

日記

林鐘日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

子どもたちと育む花壇と畑の賑わい

2025-05-28
暑い日もだいぶ増えてきました。いかがお過ごしでしょうか。

園にある花壇と畑が、子どもたちの元気な声と一緒に、毎日少しずつ賑やかになっています🌼

花壇では、トレニアとマリーゴールドがきれいに咲いています。花壇の花を見て目を輝かせる子や、笑顔になる子も。子どもたちが水やりを手伝うたびに、花たちがますます元気に咲いているようで、自然と笑みが溢れます。
畑では、トマト、スイカ、ナス、キュウリの苗がすくすくと育っています🍉

まだ、実をつけるには時間がかかりそうですが、子どもたちは「トマト、いつ赤くなるかな?」「スイカ、大きくなるかな?」と、毎日のように畑を覗き込んで楽しみにしています。子どもたちが植物に「元気に育ってね」と話しかける声に、とても温かい気持ちになりました。

これからも子どもたちが花や野菜を通じて自然の不思議や成長の喜びを感じられるよう、見守っていきます。

畑の苗たちが実をつける日や、花壇の花がもっと賑やかになることが楽しみですね🥹‎!!

園に来られた際は、ぜひ庭の花壇や畑を一緒に見てみてください。それでは、また次回の更新でお会いしましょう。

ホームページリニューアルに際して

2025-05-15
園の前を通る「せせらぎ通り」の新緑が目に染みる爽やかな季節となりました。

長らく更新できぬままとなっていた林鐘園のホームページを
この度リニューアルさせていただきました。
新しい情報等を発することのないままに今日まで来てしまったことをお詫び申し上げます。

また、この機会に「林鐘日記」も再開させていただきます。
園での日常の一コマや行事など、職種や年代を問わず、職員の目線から記していきます。

どうぞ、引き続きご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

けん玉遊び招待

2023-01-22
12月27日(火)に園内児童の学習ボランティアの中島さんより、けん玉遊びの招待がありました。講師は、清水先生というプロの方です。
先生の教え方が丁寧かつ盛り上げるのも上手で、子どもたちもけん玉熱が一気に上がり、休憩時間も惜しまずけん玉に夢中でした。
最後にみんなで大技を決めるのも大成功しました!
よほど楽しかったようで、終わりがけには「来年は中級クラスやね」と意気込んでいる子もいました。
また来年もよろしくお願いします!

≪一周年記念≫

2023-01-11
 12月4日(日)に、新築一周年記念にもちつきが行われました。コロナ渦で、全体行事が減り顔を合わすことが少なくなっている中で皆がゆったりと集う時間が持てました。雨も降り天気はあまりよくありませんでしたが、みんなの顔は晴れ晴れとした表情をしていました。また来年も元気に2周年目を迎える事が出来るようにしていきたいです。

金沢リレーマラソンに参加しました!

2022-06-28
6月12日(日)
 
小中高生9名と職員3名、合計12名でリレーマラソンに参加しました。小学生の子は職員と一緒に、最後まで一生懸命走っていました。人数が足りない分、高校生の子が多く走ってくれました。最後まであきらめることなく、見事完走することができました。来年は、今年よりもはやくなるよう頑張りたいと思います。
最初12345
TOPへ戻る